ガンカモ調査
毎年新年に全国一斉にガンやカモ、ハクチョウなどの水鳥の調査が行われています。
私達の担当は狭山湖です。
お天気に恵まれると富士山が綺麗に望めます。
今年は雪が少ないようですね。
さて、カモは?といえば…これだけ??
なんと目視だけで数えられてしまう数です。
カモ類が減っているのでしょうか?
草食のカモたちは、ここをねぐらとして使い、
餌場までは飛んで移動するのですが、
もしかしたら餌場の近くにも安全なねぐらを見つけ
そちらで過ごすようになったのかもしれません。
そのため全国で一斉にカウントし、総数をみて予想していくのです。
すごいのがカンムリカイツブリの群れ。
毎年何百という群れで来て、魚を捕るときは一斉に潜ってしまいます。
今年の調査結果
マガモ ♂15 ♀17
カルガモ 5
コガモ ♂1
ホシハジロ ♀3
ホオジロガモ ♂2 ♀2
カンムリカイツブリ 465
ハジロカイツブリ 18
カイツブリ 4
0コメント