カエルたちがいっぱい!! 大森調節池の林の草刈り
大森調節池の林は気持ちの良い林です。
人によっては「うっそうとしている」と思うかもしれませんが、
風がさわやかに抜けて
大きな木も、小さな木も、中間の木も
みんな元気な様子です。
今年は早くに一度草刈りをしているので
ひどくツタが絡まっている木はなく、
林の中は散歩しやすい状況です。
萌芽も元気です。
こんなに太くなりました。
池側堤防の上から見るとこんな。
この林が斜面林まで続き一帯がグリーンベルトのようです。
(幅が狭くて本当に「ベルト」ですけどね。)
今回はなんと、アカガエルの子供達の集団が、あちらにも、こちらにも!
小さくて、すばやくて、うまく撮れませんでしたが
わかりますか?
ここは隠れ家として良いようで、おどろくほどいました。
ビデオで撮ってみました。
今、洪水対策としての池拡張のため、この林がなくなってしまう危機にあります。
貴重な自然を犠牲にして、ここでたくさんの水を入れたとしても、
この下流で大量の水が不老川に流れ込み、
やはり洪水は起こるのです。
地域地域の洪水対策が必要なのではないでしょうか?
県からの説明会は今月末以降になります。
0コメント